医学部3年生を対象とした計算機プログラミング入門を開催しました。
入門編としては、pythonの言語を習得し、さまざまな課題に挑戦してもらいました。また、応用編としては機械学習の課題に挑戦してもらいました。
とても優秀な学生諸君でした(上段右、下段左・中央)。終了時にzoom上で記念写真をとりました。
「Event」カテゴリーアーカイブ
研究室の集合写真を撮りました
久しぶりに研究室の集合写真を撮りました。今日は関東地方の梅雨明け。2022年は史上最短での梅雨明けとなったそうです。新型コロナウイルス感染症が終息していませんので、集合写真も一瞬だけマスクをはずして撮影しました。
(前列左から中川、今西、松前、高橋、後列左から田代、西川、嶽石、山田、西山、平、呉、大谷内、欠席者が数名)
送別会を開催しました
研究技術員としてサポートしてくれた内田さん、棚橋さんが卒業することになり、3月18日(金)にオンライン飲み会の形式で送別会を開催しました。
それぞれ民間企業に就職するそうです。今までの貢献に感謝です。
棚橋さん(前列左から3人目)
NHK文化センターでの講演(オンデマンド配信)
NHK文化センター名古屋教室で、続・日本列島人の起源と歴史⑥「HLAからみた沖縄人・日本人」というタイトルで講演をしました。この講演は有料ですが、オンデマンド配信により、どなたでも視聴できます。講演内容は、日本人のHLA遺伝子の特徴とその成因についてのこれまでの研究成果を紹介したものです。
医学部1年生の個別体験学習
毎年恒例の個別体験学習が始まりました。これは、医学部1年生の4名が私たちの研究室に配属され、基礎医学研究を体験する企画です。
今日は各自でパソコンに必要なソフトウエアをインストールし、ヒトのゲノム配列データを閲覧したり、配列の比較解析をやったりしました。
これから個人ゲノム情報の解析にチャレンジしていきます。
学生さんはスマホやタブレット端末は使い慣れているようですが、パソコンの操作にはやや苦戦しているようです。
オンラインで送別ランチ会を開催
8月19日にオンラインで研究室メンバーの送別ランチ会を開催しました。
今回は岡山大学に就職が決まった博士研究員の大野歩さんと、研究技術員の高橋麻乃さんの送別会です。
伊勢原のフランス料理屋さんが用意してくれたお弁当をつまみながら、なごやかな時間を過ごしました。
お二人の長年にわたる貢献に感謝です。今後のご発展をお祈りします。
東海大学医学部のホームページで紹介
5月31日に公開した「リアルタイムな地域への感染症関連情報の提供サイト」について、東海大学医学部のホームページでも紹介していただきました。
ぜひご活用ください。
市区町村ごとの新型コロナウイルス新規感染者数
市区町村ごとの新規感染者数を表示するホームページ「リアルタイムな地域への感染症関連情報の提供サイト」(Real-time Local Information Provider)を公開しました。アドレスはこちらです。
http://covid-map.bmi-tokai.jp/
新人歓迎会をオンラインで開催
恒例の新人歓迎会をオンラインで開催しました。毎年この時期には新人歓迎会を近所のレストランで開催するのですが、新型コロナウイルス感染症の流行が収まらないので、今年もオンラインで実施することにしました。伊勢原のフランス料理店が用意してくれたランチボックス(写真)を、オンラインでつなぎながら各自が自分の机で食べるスタイルです。
今年の新人は特定研究員の呉 佳齊(Jiaqi Wu)さん、研究技術員の西山 久美子さん、大学院博士課程1年の鈴木 優さん、大学院研究学生の須藤 恵美さんの4名です。これからのご活躍を大いに期待しています。とても賑やかになりました。
研究会「第4回感染症診断と治療におけるゲノム解析」を開催
2021年3月30日に、研究会「第4回感染症診断と治療におけるゲノム解析」を開催しました。
東海大学伊勢原キャンパス松前記念講堂1とZoomを併用してのハイブリッド型でしたので技術面で心配されましたが、何とか無事に実施できました。
ご講演いただいた先生方、そして支援していただいた皆様、ありがとうございました。
詳細はこちら。